QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


2012年11月30日

開花@富士吉田市

山梨県なんですけど(;・∀・)

吉田うどんのお店 開花

これは肉きんぴらうどんに玉子トッピング



吉田うどんとは富士吉田のご当地うどんで

讃岐うどんとも豊橋うどんとも違うモノです

麺は固くてさぬきうどん見たいにのどごしを楽しむ麺じゃなくてムシャムシャ食べる感覚です

出汁は麹味噌ベース 

具にキャベツがデフォでその他野菜が入ってるのがポイントです

この開花は手打ち麺に自家製みそで薪の臭いが店内に漂ってて

大将はうどん屋にしとくのがもったいない男前で女将さんも気さくでとても暖かい人です

味もさる事ながらお店の人の人柄に惚れてしまい中々別の吉田うどんが試せません(;・∀・)

富士吉田市に行ったら是非行ってみて欲しいお店です

  

2012年11月29日

神藤さんて珍しいの?

先日レジの営業マンとジンドウさんって名前が一発で変換できないんだよ(-_-;)

って話になりました

するとその営業マンが「どんな字ですか?」

は? 神藤って字だけど?

なんとその営業マンはそんな名字聞いたこと無いと(;・∀・)

彼は岐阜の人でしたが地元には神藤さんは居ないそうです

生まれてこのかた40年

神藤さんってとてもメジャーな名字だと思っていたのにびっくりでした

ついでに名字由来netで調べてみたら

全国順位 2723位 

都道府県別で見るとやっぱり愛知626位で一番多くて山形、大阪と続いていました

愛知と大阪で全国の神藤さんの半分を占めていました

地元の皆さんご存知でしたか?


  
Posted by 親方 at 13:29Comments(0)東三河ネタ

2012年11月27日

まるぎん本舗@柱五番町



もう説明の必要なし(^_^;)

寒くなると特に豚そばの美味さが際立ちます

やっぱワタシは汁のあるラーメンが好きですねぇ  

2012年11月26日

西湖の野良猫

先日西湖にキャンプしに行ってきたのですがその時に出会った野良猫



まったく人を怖がらずに食い物をおねだりしてきました(^_^;)

よく太ってたので食い物には困っていないのでしょう(^_^;)

  
Posted by 親方 at 12:26Comments(0)今日の一枚

2012年11月25日

ゲーム

ゲーム(DVD) ◆18%OFF!

ゲーム(DVD) ◆18%OFF!
価格:5,166円(税込、送料別)


ちょっと古い映画ですが(^_^;)

最後の最後まで騙されたーって感じですね

こんな罠にはまってみたいです

  

Posted by 親方 at 15:10Comments(0)

2012年11月24日

まるぎん本舗@柱五番町

こんにちは親方ですm(__)m

水木と連休頂いて富士でキャンプしてきました

この時期の平日でも他に3組みいました(^_^;)


さてまたまるぎん本舗なんですが

今回はマーボーまぜそばにチャレンジしました



見た目は超美味そうですよね\(^o^)/

あまり辛くなくやや甘めに感じました

具が少ないので普通の人で丁度良いボリュームじゃないですかねぇ

味も極太麺に負けないしっかりした味なのでとても合います

色んな意味で食べやすく仕上がってるんじゃないかと思いますねぇ

豚そばでも出来るらしいので次回は豚そばで挑戦してみます

  

2012年11月20日

ハングオーバー 消えた花婿


とてもおもしろいです

は?なんでこうなってんの?って所から段々と謎が解明されていくという流れ

アメリカンなコメディー映画だと思います

  
タグ :DVD洋画

Posted by 親方 at 15:13Comments(0)最近観たDVD・映画

2012年11月19日

グラコロキター

待ちに待ったグラコロ登場



キャベツ意外は全部小麦粉が原料って話題になってますね(・_・;)

確かにそうだ・・・・

  

2012年11月18日

そば藤@岩田三丁目

そば藤さんでカツカレーうどんです



毎度言ってますがカツがど美味いです

カレーー風味な出汁もパンチが有って最高

麺も弾力のあるのどごしの良い麺で

カレーうどんのとろみに負けてないので冷やしうどんとかはかなりしっかりしたコシなんじゃないかな?と

想像できますね(*´Д`)

立地はイマイチなのにいつも混雑してるのが解ります

  

2012年11月17日

よつばと!


ワタシの大好きな漫画です

マイナーですがコアなファンも多くてハマる人は激ハマリになると思います(;・∀・)  
Posted by 親方 at 14:08Comments(0)雑記

2012年11月16日

ワタライ食堂@中野町

ワタライ食堂行って来ました

前日にも行ったんですが満席で入れず・・・・

翌日は夕方から特攻して一番乗りでした(^_^;)



今日のサービスセットのチーズチキンカツとエビカツセットです

エビカツは初めて食べましたがプリプリのエビでとても美味しかった

塩とソースとタルタルが付いてましたがやっぱ塩がベストマッチでした\(^o^)/

  

2012年11月15日

まるぎん本舗@柱五番町

まるぎん本舗行って来ました

今回は豚そばのチャーシューをセレクトしました



厚めのチャーシューが2枚乗ってました

チャーシュー自体は美味かったけどやっぱ豚しゃぶの方がボリュームが有って好きかも

なんかマーボーラーメンとかが新たに出てたので次回チャレンジしたいと思います

  

2012年11月13日

臨時休業のお知らせです

11月21日水曜日 22日木曜日は連休させて頂きますm(__)m

勤労感謝の日は毎年お休みさせて頂いておりますが

今年は通常通り営業いたします

よろしくお願い致します



尚、明日は定休日ですm(__)m  
Posted by 親方 at 19:51Comments(0)仕事ネタ

2012年11月13日

なんかの間違い?



今気がついたんですが日曜日からアクセスが急増(^_^;)

どすごいのランキングも3位に入ってるんですが

なんの間違いなんでしょうか?(^_^;)

特にアクセスが飛び抜けてるページも無いですし逆に怖いです・・・・(*_*)



  
Posted by 親方 at 14:59Comments(0)雑記

2012年11月12日

カーズ


ちょっと画像のクオリティーにびっくりしました

ゲームもそうですが最近の映像はとてもきれいですね

これは絶対にブルーレイで見たい作品だと思いました

内容は思ったよりも面白かったです

フィアット500が出てきますがカリオストロの城でルパンが乗ってるやつですね

これは宮崎監督に敬意を評してるらしいです

ほんとか嘘かは知りません(^_^;)  
Posted by 親方 at 15:22Comments(0)最近観たDVD・映画

2012年11月11日

野良さん

食い物ネタが尽きました(^_^;)

久しぶりに写真を貼ります



ここの垣根の奥さんが餌やってる様なので野良では無いのかな?

とてもキレイな毛並みの若い猫です

ワタシは犬を連れてるので警戒していますね

  
Posted by 親方 at 19:39Comments(0)今日の一枚

2012年11月10日

明日は市長選ですね

明日は市長選の投票日です

みなさん投票に行きましょう\(^o^)/

佐原さんと杉田さんの一騎打ちです

杉田さんのマニュフェストはかなりインパクトを感じますが

結果はどう出るでしょうかねぇ

  
Posted by 親方 at 15:40Comments(0)東三河ネタ

2012年11月09日

SAWシリーズ


やっと最期まで見ました

途中までは見てましたが登場人物がよくわからなくなるので

初めから全部見ました

1作目は衝撃のラストシーンでしたよねぇ

2作目も面白かったんですが3,4,5と何か違う路線になってきて(^_^;)(^_^;)

でも、ファイナルはきっちり〆てくれた感じがしました

「お~ここでお前か」な感じですよね

なんかまた続編作る見たいな噂が有りますがどうなんでしょうか?

ワタシはも良いです(^_^;)

出れば見ると思いますけどね

ファイナルで気になったのは血がピンクだった事でしょうか・・・・?

3D眼鏡を通すと自然な色になるんですかね

2までか最期まで見るかどっちかが良いと思いましたm(__)m

  

Posted by 親方 at 17:06Comments(0)最近観たDVD・映画

2012年11月08日

浜の家@曙町

浜の家に行って来ました

寒くなってきたので暖かい飲み物が欲しくなる感じですが

まだ生ビールを飲んでいます(^_^;)


まずはとん平焼き

マヨネーズ、辛子、ソースのハーモニーは素晴らしいです\(^o^)/




最近ハマってるあんかけオムうどん



このあんは甘味が無いです

天津飯とか想像してるとちょっと違いますね

和風のあんかけで玉子との相性もバッチです\(^o^)/

次回からはお湯割りにしようかなぁ

  

2012年11月06日

茶房田園@馬見塚町で小倉サンドモーニング

かしすさんのエントリーが気になって実際に行ってみました

かなりオサレな喫茶店でした(^_^;)

年配の方が多かったんですがみなさんオシャレな格好でした

ワタシはチャリで行ったのでジーパンに首にはタオル・・・・

しかもオッサン1人・・・

こりゃかなり場違いなお店に来てしまったという印象でした



がコーヒーは美味しくて セットの小倉サンドも程よい甘さでとても美味しかった

また行きたいんですが次回はもう少し洋服を考えてから行こうと思いました(^_^;)