QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


2016年09月29日

餃子会館@曙町

DSC_0081

久々に餃子会館に行って来ました

餃子とビールの口臭はとてもヤバイ事がわかりました・・・・

でも、餃子は美味しいんですよねぇ
  

2016年09月25日

ジーンズのクリーニングにもコダワリ有り

久々に本業ネタですかねぇ(^_^;)



ジーンズ大好きなワタクシなんですが洗い方にもこだわってます

色止め剤をオリジナルで配合し手洗いで

洗浄による色落ちを最小限に抑えています

ホントは根性履きしたいけど仕事柄無理なんで(・_・;)

ダメージ加工やリペア加工のジーンズも安心して任せてください\(^o^)/


  

Posted by 親方 at 17:51Comments(0)仕事ネタ

2016年09月23日

豚きわ本店@松葉町

最近お気にな豚きわ本店です

IMG_20160921_174940

小袋の刺し身が最高に美味いです

焼きとんもコスパ良くてありがたいですよ

  

2016年09月17日

革靴のお手入れキャンペーン中です

突然ですが本日より革靴のお手入れ半額キャンペーンスタートしました

お手入れとは外側の汚れを落とし革に栄養補給しツヤを出し仕上げます

中の洗浄は致しません

通常 紳士靴 800円 レディース 700円を400円に


ショートブーツ (15センチまで) 通常900円を450円に

ブーツ(15センチ以上) 1500円を750円

ワークブーツ、ムートンブーツは2割増しになります

期間はまだ未定ですが年内は継続する予定ですので是非お試しくださいm(__)m
  
Posted by 親方 at 18:19Comments(0)仕事ネタ

2016年09月16日

串笑一号店@広小路一丁目

最近一番行ってる飲み屋さんだと思う(^_^;)


安心してください 女房です(^^)

DSC_0051


DSC_0061


焼きトマト

DSC_0064


楽しすぎて昇天することがたまにあります・・・・・

酒は飲んでも飲まれるなw  

2016年09月12日

まるぎん本舗@柱五番町

DSC_0102

久々に台湾まぜそば

やっぱこれがパワーでるよね

  

2016年09月08日

魁力屋本店@京都市左京区

ラーメン激戦区の一乗寺に本店を構える魁力屋です

京都に行ったら天一とここは外せないですねぇ

以前は天一と梯子しましたが最近は胃に持たれます(^_^;)

DSC_0001

最近は浜松にも進出してきてますねぇ

天一、横綱、魁力屋、來來亭は滋賀県か・・・?

関西のラーメンチェーン恐るべし
  

2016年09月06日

cafe+B@藤並町 

折り込み広告が入っていて気になったのでカフェ プラス ビーさんに行ってみました

DSC_0018

BLTベーグルモーニング

ちょっと豊橋には無いオサレなカフェでした

冷製のじゃがいも?スープも美味しかった

  

2016年09月05日

楽志舎@佐藤一丁目 やっぱ赤兎馬でしょ

DSC_0025

佐藤の楽志舎行って来ました

やっぱ赤兎馬がヨカイチです

大将とは開店以来からのお付き合いです

よろしくお願い致しますm(__)m

  

2016年09月04日

居酒屋純@南栄町 懐かしの味 チューリップ

南部中学の横を通る時、いつも「焼き鳥」の看板が気になっていたんだ・・・・

たまたま思い出してググッてみた

あぁこれは小学校の頃によく買い食いしたお肉屋さんじゃないのか?

で、早速突撃してみた

ありましたよチューリップカツ

DSC_0033


昔のまんまだよこれ・・・・

おぼろげな記憶だと1本50円だったよなぁ

いまは5本で300円

なんかおかしくないか?

焼き鳥

DSC_0039

メンチカツ

DSC_0041

300円\(^o^)/

なんでこんな素晴らしい店を見落として居たんだよw


中瓶のエビスだって400円

DSC_0031


これはヘビロテ決定だ  

2016年09月02日

伊吹山でご来光・・・見れず

この前の休みに伊吹山に行って来ました

8月一杯はドライブウェイが午前3時オープンという事でご来光狙いです

薄々気づいては居ましたが駐車場に着いたら真っ暗(^_^;)

さすがド素人ですね・・・・

ライトとか持っていないので山頂まで登れません

仕方ないので少し明るくなるまで仮眠することに

前日、仕事終わりでろくに寝ずに出て来てるので目が覚めたら5時過ぎ

もう、日の出には間に合わないので二度寝(^_^;)

DSC_0044

すっかり日が昇っていました


DSC_0047

でも、キレイな景色も見られたし登ってくる時に鹿も多数見られたので良しとしました


山頂の売店に気になるものが

DSC_0043

聞いたこと無いんですが・・・・

しかもなんで味仙が伊吹山の新名物を作ってるのか良く解りません・・・・

どなたか食べたことある人いましたら感想お願いします


この後、竜王のアウトレットに行ったことは言うまでもありません


  
タグ :伊吹山味仙

Posted by 親方 at 17:45Comments(0)雑記