2013年09月29日
やっぱITALY製は良いです
お客様で某大学の先生がいらっしゃるんですが
とてもお洒落で良い物を着ておられます
今日お預かりしたスラックスで「良い生地だなぁ」と思ったらやっぱりMade in ITALYでした


これは国内でも出回っているブランドですが
出張などで海外に行かれた時は日本に上陸していない
ブランドを見つけては購入されている様です
語学もお達者の様でデザイナーさんともよくコミュニケーションを取られてるみたいです
語学が長けている方は羨ましいですね
とてもお洒落で良い物を着ておられます
今日お預かりしたスラックスで「良い生地だなぁ」と思ったらやっぱりMade in ITALYでした
これは国内でも出回っているブランドですが
出張などで海外に行かれた時は日本に上陸していない
ブランドを見つけては購入されている様です
語学もお達者の様でデザイナーさんともよくコミュニケーションを取られてるみたいです
語学が長けている方は羨ましいですね
2013年09月27日
2013年09月26日
二代目丸源@曙町
二代目丸源に行って来ました

キャベとんをオーダーしましたが久しぶりな事もありますが何か変わりましたね
前はわかめとか左側の野菜入ってなかったですよね?
個人的にはキャベツがもっと多い方が良いと思いました

キャベとんをオーダーしましたが久しぶりな事もありますが何か変わりましたね
前はわかめとか左側の野菜入ってなかったですよね?
個人的にはキャベツがもっと多い方が良いと思いました
2013年09月26日
2013年09月24日
2013年09月23日
てつ家@佐藤町一丁目
てつ家さんに行って来ました
ぶっかけおろしの冷です

相変わらず美味いです
某有名サイトで麺に全くコシがないってコメントしてる人がいたんですが
これでコシがないって普段どんだけ強靭なコシのうどんを食べてるんでしょう?
まんのうやさんはたぶん豊橋でNo.1のコシだと思いますがそれに次ぐコシの強さだと思うんですけどね・・・
個人の好みなんで何とも言えませんけどワタシの中ではてつ家さんがNo.1です
ぶっかけおろしの冷です

相変わらず美味いです
某有名サイトで麺に全くコシがないってコメントしてる人がいたんですが
これでコシがないって普段どんだけ強靭なコシのうどんを食べてるんでしょう?
まんのうやさんはたぶん豊橋でNo.1のコシだと思いますがそれに次ぐコシの強さだと思うんですけどね・・・
個人の好みなんで何とも言えませんけどワタシの中ではてつ家さんがNo.1です
2013年09月21日
ラーメン横綱@大岩町
久々に横綱に行って来ました

チャーシュー大です
この粉っぽい麺を食べると「あぁ横綱だなか」ってしみじみ感じますね(^_^;)
安城までよく食べに行きましたが近所にできるとあまり行かなくなるという・・・・・
天一にも早く東三河に上陸して欲しいですね

チャーシュー大です
この粉っぽい麺を食べると「あぁ横綱だなか」ってしみじみ感じますね(^_^;)
安城までよく食べに行きましたが近所にできるとあまり行かなくなるという・・・・・
天一にも早く東三河に上陸して欲しいですね
2013年09月20日
ごっつ旨い
TVで製造工程がやって気になっていました
テーブルマークのごっつ旨いお好み焼き

レンジでチンするだけ(^^)
冷凍食品なんでしっかりした歯ごたえの練り物的は想像をしていましたが
見事に裏切られました(^_^;)
フワフワで本当に鉄板で焼きたてみたいな食感です
これはちょっと衝撃でした
まだ食べたこと無い方は一度お試しください
テーブルマークのごっつ旨いお好み焼き

レンジでチンするだけ(^^)
冷凍食品なんでしっかりした歯ごたえの練り物的は想像をしていましたが
見事に裏切られました(^_^;)
フワフワで本当に鉄板で焼きたてみたいな食感です
これはちょっと衝撃でした
まだ食べたこと無い方は一度お試しください
2013年09月17日
凄い風雨でしたね
台風直撃でしたね
浜道の周辺はかなり長時間停電が続いた様です
うちも8時頃に停電しましたがすぐに復旧して助かりました
台風と竜巻が同時に来たらどうなっちゃうんだろう?と思いましたが
考えたくありませんね・・・・・
これで水不足は解消されるでしょうか?
せめて水がたまってくれる事を祈ります
浜道の周辺はかなり長時間停電が続いた様です
うちも8時頃に停電しましたがすぐに復旧して助かりました
台風と竜巻が同時に来たらどうなっちゃうんだろう?と思いましたが
考えたくありませんね・・・・・
これで水不足は解消されるでしょうか?
せめて水がたまってくれる事を祈ります
2013年09月15日
Yシャツに付いた草の汁
転んだときに草が有り草の緑色が付いてしまったYシャツです


洗うだけで取れそうだなぁと思って一度クリーニングしてみましたが全く取れていませんでした(^_^;)
植物の色素なのでワインやお茶といったシミを落とすのと同じ手順で落とすことができました

お客様も大喜びでした\(^o^)/
洗うだけで取れそうだなぁと思って一度クリーニングしてみましたが全く取れていませんでした(^_^;)
植物の色素なのでワインやお茶といったシミを落とすのと同じ手順で落とすことができました
お客様も大喜びでした\(^o^)/
2013年09月14日
2013年09月12日
2013年09月08日
くるまやラーメン@水上ビル
1年以上行ってなかったかも?なくるまやラーメンに

スタミナチャーシュー
高校時代は太麺に強烈なニンニクというイメージでしたが
まるぎん本舗とかのキャラの濃いラーメン店が増えましたので
昔程のインパクトは無くなってしまいましたが青春時代を共に過ごしたスタミナラーメンは唯一無二の存在です\(^o^)/

スタミナチャーシュー
高校時代は太麺に強烈なニンニクというイメージでしたが
まるぎん本舗とかのキャラの濃いラーメン店が増えましたので
昔程のインパクトは無くなってしまいましたが青春時代を共に過ごしたスタミナラーメンは唯一無二の存在です\(^o^)/
2013年09月07日
2013年09月06日
セーターに付いたガムシロップのシミ抜き
ガムシロップをこぼしてしまったと持ち込まれました

2箇所に大きなシミが付いています
すぐにお持ちいただいた事と言ってしまえば砂糖水なんで難易度は低いです(^_^;)

シミ抜き代を頂くほどの仕事ではございませんでした
2箇所に大きなシミが付いています
すぐにお持ちいただいた事と言ってしまえば砂糖水なんで難易度は低いです(^_^;)
シミ抜き代を頂くほどの仕事ではございませんでした
2013年09月06日
餃子会館@曙町
餃子会館に行って来ました

相変わらずの美味さです\(^o^)/
以前にあげたオオクワガタも順調に育っていました(^^)
餃子の他にオススメなメニューは
珍麺(もやしラーメン) 鶏の唐揚げ チャーハンです

相変わらずの美味さです\(^o^)/
以前にあげたオオクワガタも順調に育っていました(^^)
餃子の他にオススメなメニューは
珍麺(もやしラーメン) 鶏の唐揚げ チャーハンです
2013年09月05日
ファイブ・フォックスの由来
コムサデモードなどを展開するファイブ・フォックスに付いて調べていたら
社名の由来が↓↓↓(^_^;)
設立者である上田稔夫を始めとする5名が設立時に頬がこけるほど働き、5名全員が狐のような顔をしていたところから、5つの狐(ファイブフォックス)という社名になった。
ホントか嘘かは定かでは無いようですが
あぁ高度成長期を支えた人たちなんだなぁって感じました
さすが業界最大手ですね(^^)
社名の由来が↓↓↓(^_^;)
設立者である上田稔夫を始めとする5名が設立時に頬がこけるほど働き、5名全員が狐のような顔をしていたところから、5つの狐(ファイブフォックス)という社名になった。
ホントか嘘かは定かでは無いようですが
あぁ高度成長期を支えた人たちなんだなぁって感じました
さすが業界最大手ですね(^^)
2013年09月05日
これから溜まるのか?
昨晩は久しぶりに荒れ模様でしたね
駅前方面に出かけていたのですが柳生川が溢れてないか心配でした(^_^;)
宇連ダム貯水率
貯水率はちょびっと上がってますね
アレだけ降ったのにこれだけかよ?って思うんですが
あっちで降ってないのかこれから流れ込んでくるのか良く解りませんね
まだまだ余談を許さない状態です
駅前方面に出かけていたのですが柳生川が溢れてないか心配でした(^_^;)
宇連ダム貯水率
貯水率はちょびっと上がってますね
アレだけ降ったのにこれだけかよ?って思うんですが
あっちで降ってないのかこれから流れ込んでくるのか良く解りませんね
まだまだ余談を許さない状態です