2013年03月18日
うずラッキーは使えるのか?
豊橋にもレジ袋有料化の波が押し寄せて来ましたね
環境云々と言っていますが業者の経費削減が主な目的有ることは間違い有りません(^_^;)
当初のレジ袋有料化の目的はレジ袋売ったお金で緑を植えるというのが趣旨だったと思いますが
それを知ってる人はほとんど居ませんよね
洗濯屋さんのはサービスバッグって言うんですが実はけっこう高いんですよ
スーパーのレジ袋はたぶん1枚2円か3円が仕入れ値だと思いますが
クリーニング店のサービスバッグは1枚20円ぐらいします(^_^;)
石油高騰の波に乗ってまた値上がり傾向にあるんです
北京オリンピックの頃にも石油製品が値上がりしました
その後価格が下がったかというとそうでも無いんですね・・・・
もう上がったら上がりっぱなしですよ・・・・
メーカーは何をやってるんでしょうか?
愚痴はさておき(-_-;)
当店もエコバッグを販売しようかな?と思っています
そこでゆるキャラではずば抜けてカッコイイと思っているうずラッキーを
どっかに印刷できないか?と思っています
今朝のワイドショーでくまモンは熊本の特産品のパッケージに使うにはタダで使えるって言ってました
クリーニングは特産品でも無いのでタダでは使わせてもらえないかも知れませんが
安く使用出来るなら We love Toyohashi
とか入れてうずラッキーも入れられたらなと思っています
市に問い合わせ中なんですけどね\(^o^)/
実現は難しそうですがどうなることやら
諦めていたシミ、10年前のシミもお待ちください環境云々と言っていますが業者の経費削減が主な目的有ることは間違い有りません(^_^;)
当初のレジ袋有料化の目的はレジ袋売ったお金で緑を植えるというのが趣旨だったと思いますが
それを知ってる人はほとんど居ませんよね
洗濯屋さんのはサービスバッグって言うんですが実はけっこう高いんですよ
スーパーのレジ袋はたぶん1枚2円か3円が仕入れ値だと思いますが
クリーニング店のサービスバッグは1枚20円ぐらいします(^_^;)
石油高騰の波に乗ってまた値上がり傾向にあるんです
北京オリンピックの頃にも石油製品が値上がりしました
その後価格が下がったかというとそうでも無いんですね・・・・
もう上がったら上がりっぱなしですよ・・・・
メーカーは何をやってるんでしょうか?
愚痴はさておき(-_-;)
当店もエコバッグを販売しようかな?と思っています
そこでゆるキャラではずば抜けてカッコイイと思っているうずラッキーを
どっかに印刷できないか?と思っています
今朝のワイドショーでくまモンは熊本の特産品のパッケージに使うにはタダで使えるって言ってました
クリーニングは特産品でも無いのでタダでは使わせてもらえないかも知れませんが
安く使用出来るなら We love Toyohashi
とか入れてうずラッキーも入れられたらなと思っています
市に問い合わせ中なんですけどね\(^o^)/
実現は難しそうですがどうなることやら
大きな地図で見る
Posted by 親方 at 16:34│Comments(0)
│東三河ネタ