2012年11月02日
いわしや茂平@つつじヶ丘三丁目
つつじヶ丘のいわしや茂平さんに行って来ました

ここお店は15年ぐらい前から存在を知っていましたが「いわし?」と思って敬遠していました
何故もっと早く訪れなかったんだ・・・と物凄く後悔しています
ちょう行った日は5日ぶりの営業で良いイワシが仕入れできないと店を開けないという拘り様
まず驚かされるのは店に入ると「おかえり~!!」って(^_^;)
イラッシャイマセとは言いません
大将も女将さんも「気さく」というのはこの夫婦の為にある言葉じゃないか?というぐらいフレンドリーです
もちろんお客さんもフレンドリー
大将が「あなた初めて? 一回来たらもう常連だでね」と握手を求められ
「常連だでビールは自分で注いでよ」と(^_^;)
ビールはセルフサービスです
何年来の常連さんも初めての常連さんも差別する事無く接客してくれてすぐに馴染めます
素晴らしいです
20人ほどしか入れない店内はすぐに他のお客さんともお友達です
料理の方ですがこの時期はイワシの水揚げが少なく色々と作れない為におまかせしか有りません
まず酢漬け

掻揚げ

蒲焼

お刺身

最後に〆の茶漬けがありました
他にももう一品有った気がしますが写真がないので覚えていません(^_^;)
イワシのフルコースです
お味の方も「これ豊橋の様な田舎でやってていいのか?」と思うクオリティーでした
値段もリーズナブル・・・楽しすぎてついつい飲み過ぎてしまいますけどね
こんなに良いお店なのに口コミとかあまり無いんですよ
みんな教えたくないだなぁと思いました(*´Д`)
興味の有る方は行ってみてください
虜になる事間違いなしです
諦めていたシミ、10年前のシミもお待ちください
ここお店は15年ぐらい前から存在を知っていましたが「いわし?」と思って敬遠していました
何故もっと早く訪れなかったんだ・・・と物凄く後悔しています
ちょう行った日は5日ぶりの営業で良いイワシが仕入れできないと店を開けないという拘り様
まず驚かされるのは店に入ると「おかえり~!!」って(^_^;)
イラッシャイマセとは言いません
大将も女将さんも「気さく」というのはこの夫婦の為にある言葉じゃないか?というぐらいフレンドリーです
もちろんお客さんもフレンドリー
大将が「あなた初めて? 一回来たらもう常連だでね」と握手を求められ
「常連だでビールは自分で注いでよ」と(^_^;)
ビールはセルフサービスです
何年来の常連さんも初めての常連さんも差別する事無く接客してくれてすぐに馴染めます
素晴らしいです
20人ほどしか入れない店内はすぐに他のお客さんともお友達です
料理の方ですがこの時期はイワシの水揚げが少なく色々と作れない為におまかせしか有りません
まず酢漬け

掻揚げ

蒲焼

お刺身

最後に〆の茶漬けがありました
他にももう一品有った気がしますが写真がないので覚えていません(^_^;)
イワシのフルコースです
お味の方も「これ豊橋の様な田舎でやってていいのか?」と思うクオリティーでした
値段もリーズナブル・・・楽しすぎてついつい飲み過ぎてしまいますけどね
こんなに良いお店なのに口コミとかあまり無いんですよ
みんな教えたくないだなぁと思いました(*´Д`)
興味の有る方は行ってみてください
虜になる事間違いなしです
大きな地図で見る
Posted by 親方 at 15:25│Comments(0)
│食べあるき・呑あるき