QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人


2017年02月04日

アサヒビアレストラン スーパードライ 京都@京都市中京区

京都飲み歩き その2です

アサヒビアレストラン スーパードライ 京都

IMG_20170102_124316_850

ここはアサヒビール直営のビアホールでビールの鮮度に拘っています

料理も美味しいんですが提供が早いのがポイントですねぇ

で、中ジョッキが一般に言われてる大ジョッキで知らないと「え?!」と思います(汗)

京都の繁華街にある為がいつも混み合っています

機会があればどうぞ



UGGのムートンブーツもクリーニングOKです

IMG_20161206_064411

衣替えの際は是非ご利用ください
  

2017年01月30日

キリンシティ@京都市中京区

今更ながらお正月に呑み歩いていたお店をアップしていこうかな?と思います

1件目はキリンシティ新京極

IMG_20170103_131200

新京極に有って半地下です

少し暗い目の照明で雰囲気は最高です

キリン直営だけ有ってビールの入れ方に相当なこだわりが有る様で泡の形が特徴的です

その為か提供はちょっと遅いです

料理はハズレ無しで美味しいですが一番好きなのがこんにゃくのアヒージョ

嫁と二人で行っても2つオーダーします(汗)

カウンター席も多いので一人でも入りやすいです

  

2017年01月29日

浜の家@曙町

久しぶりに浜の家に行ってきました

ここは食のプロの方からも美味しいと名前がよく挙がるお店ですよ

IMG_20170129_180954

旨い魚が食べたくなったら浜の家です\(^o^)/


都会に出るとやたらと見かけるカナダグースですが

当店では年に1着出るぐらいでモンクレールやタトラス、ストーンアイランドが圧倒的多数でした

しかし、昨年ぐらいから豊橋でもよく見かけるようになってきていますね

LRM_EXPORT_20170127_082118

輸入代理店も変わってラインナップも豊富になりました

豊橋でも被りまくりになるんでしょうかねぇ・・・

私も1着だけですがお小遣いを貯めて買ったユナイテッドアローズ別注のヨークトンって奴を持っていて

何度も洗ってますのでカナダグースのクリーニングも安心して任せてくださいね

  

2017年01月27日

まるは食堂@イオンモール大高店

IMG_20170125_130943_651

先日のお休みはイオンモール大高に買い物に行きました

そこで昨日アップしたパーカーを購入したんですが

ランチはまるは食堂にしました

愛知県では知らない人はまぁ居ないと思いますがエビフライが有名ですね

色々な店舗で食べてますがどこに行っても美味しいです

大高は惣菜ビュッフェが有って凄いお得な感じでしたよ

ビュッフェの内容はその日の仕入れによって変わるみたいなんでまた行く楽しみが増えました  

2016年12月24日

鈴八庵@西幸町

昨晩は鈴八庵さんで天ぷらそばを頂きました

DSC_0344

相変わらずのボリュームで美味しいです

出汁が薄そうに見えますが味はしっかり目で肉体労働者には有難いです


そばが出てくるまでは芋の湯割りでほっこりです(^o^)

DSC_0343

そばに芋焼酎もあいますねぇ


今日はスエードのオニツカタイガーを丸洗いしました

DSC_0346

オニツカタイガーのクリーニングも任せてください


当店、年内は31日5時まで営業してますのでよろしくお願い致します

  

2016年12月06日

えんや@小松町

DSC_0279

小松町のえんやさんに行って来ました

ここ焼き鳥は安くて美味しいと思います

駅前の方は高くて美味いところも有りますがやっぱ焼き鳥はリーズナブルでなければイケない気がしますね

  

2016年10月10日

となりの家@弥生町

IMG_20161006_210812

となりの家に行って来ました

ここは同級生のお兄さんが切り盛りしてるお店です\(^o^)/

あまりにもストレートすぎる物言いが魅力かと思います(^_^;)

何に対しても直球勝負な大将が大好きです

  

2016年10月07日

虎楽@西幸町

2016-10-06_04-43-35

西幸町の虎楽に行って来ました

写ってるのは名物のイカした大根と串5本盛です

どっちも美味いですよ~

オススメのお店です

  

2016年10月06日

なかむら家@松葉町

IMG_20161004_212926

ときわ通りのなかむら家に行って来ました

ここは立ち呑みスタイルの焼き鳥屋です

鳥刺しも美味いしコスパも高いと思います

親鶏のももは1本50円です\(^o^)/

  

2016年09月29日

餃子会館@曙町

DSC_0081

久々に餃子会館に行って来ました

餃子とビールの口臭はとてもヤバイ事がわかりました・・・・

でも、餃子は美味しいんですよねぇ
  

2016年09月23日

豚きわ本店@松葉町

最近お気にな豚きわ本店です

IMG_20160921_174940

小袋の刺し身が最高に美味いです

焼きとんもコスパ良くてありがたいですよ

  

2016年09月16日

串笑一号店@広小路一丁目

最近一番行ってる飲み屋さんだと思う(^_^;)


安心してください 女房です(^^)

DSC_0051


DSC_0061


焼きトマト

DSC_0064


楽しすぎて昇天することがたまにあります・・・・・

酒は飲んでも飲まれるなw  

2016年09月12日

まるぎん本舗@柱五番町

DSC_0102

久々に台湾まぜそば

やっぱこれがパワーでるよね

  

2016年09月08日

魁力屋本店@京都市左京区

ラーメン激戦区の一乗寺に本店を構える魁力屋です

京都に行ったら天一とここは外せないですねぇ

以前は天一と梯子しましたが最近は胃に持たれます(^_^;)

DSC_0001

最近は浜松にも進出してきてますねぇ

天一、横綱、魁力屋、來來亭は滋賀県か・・・?

関西のラーメンチェーン恐るべし
  

2016年09月06日

cafe+B@藤並町 

折り込み広告が入っていて気になったのでカフェ プラス ビーさんに行ってみました

DSC_0018

BLTベーグルモーニング

ちょっと豊橋には無いオサレなカフェでした

冷製のじゃがいも?スープも美味しかった

  

2016年09月05日

楽志舎@佐藤一丁目 やっぱ赤兎馬でしょ

DSC_0025

佐藤の楽志舎行って来ました

やっぱ赤兎馬がヨカイチです

大将とは開店以来からのお付き合いです

よろしくお願い致しますm(__)m

  

2016年09月04日

居酒屋純@南栄町 懐かしの味 チューリップ

南部中学の横を通る時、いつも「焼き鳥」の看板が気になっていたんだ・・・・

たまたま思い出してググッてみた

あぁこれは小学校の頃によく買い食いしたお肉屋さんじゃないのか?

で、早速突撃してみた

ありましたよチューリップカツ

DSC_0033


昔のまんまだよこれ・・・・

おぼろげな記憶だと1本50円だったよなぁ

いまは5本で300円

なんかおかしくないか?

焼き鳥

DSC_0039

メンチカツ

DSC_0041

300円\(^o^)/

なんでこんな素晴らしい店を見落として居たんだよw


中瓶のエビスだって400円

DSC_0031


これはヘビロテ決定だ  

2016年08月25日

五平次@京都市右京区 ド・ストライクな焼き鳥なんだけど・・・

義兄に連れて行ってもらった西京極の五平次さん

DSC_0012


味、お店の雰囲気、焼き加減 何を取っても私に取ってパーフェクトなお店だった

DSC_0011

今回もたまたまお盆に営業していたので行くことのが出来た

次は何年後に行けるのやら・・・・

近所でないのが何よりも残念です

DSC_0014

ガリガリ君チュウハイもど美味かったよ

  

2016年08月23日

すいば@京都市中京区 京都で安い美味い楽しい立ち呑み

京都の四条河原町 文字通り京都のど真ん中の立ち呑み屋さん

安くて美味いです

生中が300円です\(^o^)/

DSC_0009


DSC_0010


DSC_0008

一品物も低価格で一人呑みに適した価格設定とボリュームです

京都に行った際には是非立ち寄りたいスポットです


河原町 すいば  

2016年07月14日

ぶらっと横浜

約20年ぶりに横浜に行ってきました



新横浜ラーメン博物館



中華街



赤レンガと

お決まりなスポットを回りましたが

歩き疲れました(^^;)

ラーメン博物館ではミニとはいえ三杯完食して

やや胃もたれ気味(^^;)

若い頃は楽勝だったのにねぇ

色々と年齢を感じるお出かけとなりました